1. 本記事について
北軽井沢スウィートグラスは、子供連れキャンプに最適な人気キャンプ場です。充実した施設と豊富なアクティビティで、初心者から上級者まで楽しめるのが魅力。この記事では、2024年11月に利用した経験をもとに子供と一緒に楽しめるポイントやおすすめの宿泊スタイルなどを詳しくご紹介します。

2. 北軽井沢スウィートグラスとは?
基本情報
- 所在地:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
- アクセス:東京方面からの場合は、上信越自動車道の「碓氷軽井沢IC」を下りて軽井沢町を抜けてくるルートが一般的です。詳しくはこちらをご確認ください。
キャンプ場内には管理棟や売店をはじめ、入浴施設やレストランも完備されており、初心者でも安心です。各種キャンプ用品の販売、レンタルから食材の販売も行っており、手ぶらでキャンプも可能です。



3. 子供と一緒に楽しめるポイント
遊具・アスレチック
北軽井沢スウィートグラスの魅力は、何といっても広大な敷地内に点在する様々な遊具とアスレチックです!特にツリーハウスは他のキャンプ場では中々お目にかかれない遊びのためおススメです。いずれにしても子供を飽きさせない遊びが沢山あり、一泊だとちょっと遊び切れないかも💦ちなみにトランポリン付きのサイトもありますので予約の際に確認してみてください!
- トランポリン広場(アメリカの州の名前がついています笑)
- アスレチック
- ハイジブランコ
- ツリーハウス(秘密基地のような空間で探検気分)






自然を感じる遊び
遊具やアスレチック、ツリーハウスを抜きにしても、大自然を体感できる場所が沢山あり、四季折々の自然を感じることができます。また季節に合わせたイベントも開催されており、子供を飽きさせることがありません。遊び以外にも、コロ薪ステーションでは無料で薪割り体験をすることができ、割った薪はサイトに無料で持ち帰ることができます。
- おしぎっぱの森(森林散策や昆虫採集が楽しめる)
- コロ薪ステーション近くのサイト(薪の補充が楽で焚き火好きにおすすめ)





4. 子供連れキャンプのおすすめサイト&宿泊プラン
コテージ&キャビン
通常のテント泊だけでなく、コテージやキャビンなどの施設も用意されており、シーンや状況に合わせた宿泊を行うことができます。特に秋や冬の季節ではコテージやキャビンに薪ストーブや暖炉を利用することができ、日常では体験できない暖かな体験を行うことができます。






テント泊
テント泊も遮るものがない広場のサイトから林間サイトなど様々な場所があるため、予約状況に応じてお好きなサイトをお選びいただくことが可能です。

5. 帰りの日にはアサマヒュッテで絶品ランチ
テント泊の場合、片付けやあれやこれやでランチに困ったりしますよね?そんな時には施設内のアサマヒュッテで絶品ランチを堪能しましょう!




6. まとめ
北軽井沢スウィートグラスでのキャンプは、他のキャンプ施設では体験できなアクティビティが目白押しです。また施設や設備、レストランも充実しており大人も子供も楽しめるキャンプ場になっています!みなさまも是非!と言いたいところですが、予約がなかなか取りづらいので皆様お早めに予約されることをおススメします!

7. リンク
公式サイトはこちらへ